Android TV BOXとNASが一体化したZidoo X10が気になる。
AndroidとOpenWRTのデュアルシステムというのが目新しい製品です。
Zidoo X10
ZidooのAndroid TV BOX + NAS製品最上位モデルのX10は3.5inch HDDベイが搭載されているのが特徴です。
AndroidとOpenWRTのデュアルシステムとなっており、OpenWRTはNAS機能として使われるようです。
NAS機能についての詳細は不明ですが、Androidの電源をOFF(スタンバイ)にするとOpenWRTが起動しNASとして使用できるという感じでしょうか?
| CPU | Realtek RTD1295 ARM Cortex-A53 Quad-Core |
|---|---|
| メモリ | 2GB |
| 本体ストレージ | 16GB |
| 無線 | 802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | 4.0 |
| インターフェース | Gigabit LAN Port HDMI In/Out OPTICAL OUT AV OUT USB3.0x1 USB2.0x2 SD Card Slot HDD BAY |
下位モデルのX9S、X8も気になる
違いはHDD BAYが無く、SATA3.0ポートになっているくらい(?)
X9S
| CPU | Realtek RTD1295 ARM Cortex-A53 Quad-Core |
|---|---|
| メモリ | 2GB |
| 本体ストレージ | 16GB |
| 無線 | 802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | 4.0 |
| インターフェース | Gigabit LAN Port HDMI In/Out OPTICAL OUT AV OUT USB3.0x1 USB2.0x2 SD Card Slot SATA3.0 Port |
X8
| CPU | Realtek RTD1295 ARM Cortex-A53 Quad-Core |
|---|---|
| メモリ | 2GB |
| 本体ストレージ | 8GB |
| 無線 | 802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | 4.0 |
| インターフェース | Gigabit LAN Port HDMI In/Out OPTICAL OUT AV OUT USB3.0x1 USB2.0x2 SD Card Slot |
レコーダーのTV配信機能をPCモニタで見るのに使えそう。
「スマホでテレビ」 nasne(ナスネ)を購入しました
![Docooler Zidoo X8 Smart Android 6.0 TV Box OpenWRT(NAS) Realtek RTD1295 Quad Core 2G / 8G Dual-Band WiFi 2.4G / 5GHDMI IN Streaming Media Player [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51f57M2TQkL._SL160_.jpg)
0 件のコメント :
コメントを投稿