海外ガジェットを購入すると付属してくるACアダプタ。EU向けのものに変換アダプタが付いてきたりしますが、ちゃんとしたものに取り替えたい…
付属のACアダプタセット例
海外ガジェットを購入時に、付属のACアダプタがヨーロッパ向けだったりすると販売者が申し訳程度にサービスで変換アダプタを付けてくれたりします。
ありがたいし、使えないこともないのですがやっぱり使いづらい…
ACアダプタとは
一般家庭向けの電源コンセントに流れる交流電流(AC)を直流電流(DC)に変換するものです。
ACアダプタの見方
ACアダプタ本体に貼られたシールを見ることで詳細を知ることができます。
Input(入力) | 100-240V 50/60Hz |
---|---|
Output(出力) | 12V 2000mA |
出力はACアダプタを使用する製品側です。
ACアダプタを取り替える時は取替前のものと同じ出力のもの、新しく用意する際には説明書などから調べる必要があります。
(上の画像の場合、出力側は電圧12V・電流2000mA(2A)を表しています)
更にこちらの記号は出力側のプラグの極性を表します。
最近は外側が負極(-)、内側が正極(+)となっているのが一般的なようです。
ACアダプタを選ぶ
- 入力側が日本向け電圧100V(50/60Hz)に対応していることを確認する
- 出力側プラグの極性が正しいかを確認する 付属してきたACアダプタと同じ極性であるかを確認します。
- 出力側の電圧(V)は必ず指定されたものを使用する 異なる電圧のACアダプタを使用すると故障の原因になります。
- 出力側の電流(A)はなるべく指定されたものと同じものを使用する 指定された電流以上の出力ができるACアダプタであれば使用可能ですが、なるべく同じものを選択します。
- プラグの形状を確認する プラグサイズは内径(Inner Diameter)と外径(Outside Diameter)を計測し、同じものを選びます。
- PSEマーク取得のものを選ぶ 日本の電気用品安全法に準じた製品が表示できるマークで、安全性の指標になります。
指定された出力以下のものを使用するとACアダプタに負荷がかかり発熱などの原因になります。
例えば「外径5.5φ(内径2.1φ)」という表記は外周りの直径(外径)が5.5mm、内周りの直径(内径)が2.1mmと同じ意味です。
ACアダプタを購入するなら秋月電子通商やヤフオクなどで出品されているのメーカー付属品ACアダプタがおすすめです。
0 件のコメント :
コメントを投稿